さいたま市・東大宮で根本改善なら「ユース鍼灸整骨院」

みなさん、こんにちは。
ここでは背骨・骨盤の歪みについてご説明します。

ー歪みー

身体の「歪み」とは珍しいものではなく、むしろ全員にあるものと考えています。

もちろん歪み方、歪みの度合いに個人差はありますが、生活環境や運動などで身体は歪んできます。

また、臓器の位置などにより元から左右で対象ではありません。

よくお客様から

「足の長さが違うんですが、同じ長さになりますか?」
「骨盤の高さが違うと言われました」

という声をいただきます。
ですが、その歪みが身体に必要な歪みだとしたら、その歪みを問題視する必要はありません。

ー背骨歪み方ー

まず、背骨とは小さな骨が連なってできています。

その小さな骨の1つ1つが歪むことがあり、これを背骨の歪みと言います。

歪み方は大きく分けて3段階。

1 段階目は背骨が横に捻っているパターン

2段階目は背骨が後ろに歪んでいるパターン

3段階目は横にスライドしているパターン

3段階目にいけば行くほどなおすのには時間がかかります。
また、背骨は上から頸椎、胸椎、腰椎と分かれます。
この3つに分けられた部分のどこが、どのくらい歪んでいるかによって症状が出る場所が違ってきます。

ー骨盤の歪み方ー

骨盤とは2つの腸骨が両端から仙骨を挟むような形で、簡単にいうと3つの骨から形成されています。
仙骨と腸骨が関節する場所を仙腸関節と言います。
仙腸関節も歪むことがあり、これが骨盤の歪みに繋がってきます。

また、骨盤は実は右の方が少し上がっているのが正常な状態なのです。
右が高くなっているのが正常な状態なのに、左の方が高くなっていたり、左右で同じ高さになっていると、それも骨盤が歪んでいることになります。

仙骨を挟んでいる両端の腸骨という骨は右が前に、左が後に傾いているため、わずかな誤差ではありますが、右の骨盤が高くなっている状態が正常なのです。

ー歪みがあるとどんな影響があるのかー

背骨、骨盤周辺には神経が通っています。

神経とは脳からの指令を筋肉に届ける役割があるため、神経が障害されるとうまく筋肉に情報が行き届かずうまく身体を動かせなくなってしまいます。
そうなってくると普段負担がかからない関節や筋肉に負担がかかってしまい、その負担が蓄積されてくると痛みとして現れてきます。

また、身体はちょっとした衝撃で大きく歪むものではなく、時間をかけて少しずつ歪んでくるため、歪みをとるのにも時間がかかります。
ですが、当院の施術を受け続けることにより正常なバランスが身体に定着していきます。

ー歪みをとるためにー

当院では「重心バランス整体」というものをお客様に提供しています。
背骨・骨盤が歪んでいると重心のバランスも崩れてしまい、負担が左右のどちらかに偏ってしまいます。

それにより左右で違う症状が出てくるのです。

両側同じ場所に症状が出たからといって、重心のバランスは安定してるとは言えません。

背骨・骨盤の歪みをとるには、全身を施術する必要があります。痛みが出ている場所だけではなく、全身を施術し重心のバランスを改善していくため、自然と再発しにくい身体なったり、疲れが取れやすい身体になったり、あるいはパフォーマンス精度も上がってきます

ー終わりにー

当院ではお客様一人一人のお身体を丁寧に見させていただき、背骨・骨盤のどこに歪みが痛みに関係しているのかを考え、歪みを判別し改善していきます。

どこに行ってもなかなか取れない痛みや、整形外科に行って安静にしてくださいと言われ、できることはないかとお困りの方、ぜひ当院の施術を受けてみてください。

 

さいたま市・東大宮で根本改善なら「ユース鍼灸整骨院」 PAGETOP