腰痛の治療例
17歳 男性 硬式野球
ご相談内容
当院を受診する4か月前、部活でウエイトトレーニングを実施中、デッドリフトを無理な重さで上げた際に、ピキッと痛む感じがした。
整形外科でレントゲン撮影をしたところ、もともと分離したことがあった第5腰椎に、新しい出血を確認。コルセットを着用し、安静指示。
最近、様子を見ながら練習に参加するも、痛みがあり、満足に出来ない。また、立つ動作や寝返りでも痛みがあることがあり、日常生活にも影響が出ている。
練習への早期復帰を希望し、当院を受診。
カウンセリング・検査
骨盤の歪み、重心バランスの乱れあり。
肋骨、胸椎全体の動きの悪さあり。胸腰椎移行部の硬さによる回旋制限。
交感神経優位による、筋緊張が強く出ている。
治療方法・治療経過
初診時:後屈、回旋の制限があり、痛みを伴う状態。寝返りがつらい。
バランス整体で骨盤から全体を調整。胸腰椎移行部の動きを出す治療を行う。
治療中に痛みなく体位変換ができるようになる。治療後、歩行時の不安感が減少。
2診目:練習に参加することができた。半分くらいの力が出せる状態。
筋の緊張が少し抜ける。引き続き胸腰椎移行部の動きを出す治療を行う。
3診目:試合に出ることができたが、その際また痛みが出てくる。
骨盤の歪みはそこまで無いものの、筋緊張が強く出ていた。殿筋の出力が落ちていたため、改善するための治療を行う。
4〜8診目:練習に最後まで参加できるようにはなったものの、痛みは0にはならない状態が続く。
練習はストップせず、治療と並行しながら経過を追う。ハムストリングスや殿筋への治療を積極的に行う。
9診目〜:痛みが出ることがなくなり、練習も100%の力で参加できるようになる。2週間から1か月に1回の治療へ移行。練習の疲労感や怪我の対応も行い、合わせて勉強による自律神経の調整も行う。
3年生最後の大会まで、大きな怪我なくやり切ることができた。
院情報
ユース鍼灸整骨院
・埼玉県さいたま市見沼区東大宮4丁目1−4 トライフォース 2F
・JR宇都宮線「東大宮駅」から徒歩1分
・TEL 048-658-9431
・公式LINE LINEでのお問合せ
埼玉県の整骨院・整体なら『ユース鍼灸整骨院』へ!
当グループではスポーツ外傷・障害に特化した施術を行なっています。
捻挫・肉離れで治癒まで期間がかかるスポーツ外傷を早期復帰させる外傷に特化した施術を行なっています。 またどこに行っても改善されなかった痛みでお困りでしたらきむら鍼灸整骨院グループへお越し下さい。
夜21時まで営業していますので、部活帰り、お仕事帰りの方にもとても通いやすくなっています。
どこに行っても改善されないスポーツ時の痛み、慢性痛、身体の不調でお困りでしたら、ぜひご相談ください!